パソコン苦手克服記

パソコン初心者があれこれわかった風に語るブログ

インターネット接続のIPv4、IPv6 とは?違いは何?

インターネット接続に用いられる規格として、IPv4IPv6という
2つの規格があります。
これら2つの規格について、その違いなどを含めてみてみましょう。

IPv4はインターネット上での住所と言われるIPアドレスを使用して、
データのやり取りをする通信機器を個別識別できるようにする仕組みで、
約43億個のIPアドレスを割り当てることができます。

それに対してIPv6IPアドレスを使ってデータ通信機器を個別認識する仕組みは、
IPv4と同じですが割り当てられるIPアドレスの数が340澗という
見たことも聞いたこともないような単位になっており膨大な数であることが分かります。
これは地球上にいる全人類の細胞1つ1つにIPアドレスを割り振っても、
まだまだ余る数字で兆より6つ上の単位になります。
※一十百千万億兆京垓穣溝澗

またIPv6はインターネットに直接接続できるので、ネットワークターミナル装置を
経由する必要がなく回線速度が早くなります。

一昔前まではIPv4が主流でしたが、現在はIPv6が主流となっていて
一般家庭で使用されている機器の多くもIPv6に対応したものとなっています。

このようにIPv6に移行することで、IPアドレスの枯渇問題を解消するとともに
一般レベルにおいての速度改善など様々な恩恵を受けることになります。
個人が意識しなくても知らない間にIPv6でインターネットに接続しているので、
大半の人はIPv6に切り替わっている事すら気が付いていないでしょう。